615件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

広島市議会 2022-02-10 令和 4年第 2回 2月定例会−02月10日-02号

被災地住民からは,見通しが立たず,一体いつになったら日常が取り戻せるのかとの声が寄せられています。  そこで,お伺いいたします。災害復旧工事において,当初の計画どおりに進まない理由をどのように認識しておられますか,また,その課題についてどのように対応されておられますか,お答えください。  

広島市議会 2022-02-07 令和 4年第 2回 2月定例会-02月07日-01号

① 「災害に強いまちづくり推進」については,平成26年8月豪雨平成30年7月豪雨令和3年8月の大雨に係る災害被災地復旧復興に引き続き取り組むとともに,住宅防災減災推進事業として,住宅の基礎となる崖地所有者等擁壁耐震性を向上させるなどの工事を行う場合に,必要となる経費を新たに補助します。    

広島市議会 2021-10-27 令和 3年第 4回10月臨時会−10月27日-01号

また,被災地等において,住民の不安が解消されるよう,国・県に対して,砂防堰堤早期整備を強く働きかけること。 4 学校における働き方改革の推進に当たっては,プランに掲げる取組を確実に実施し,目標達成により一層努めること。 5 児童生徒登下校中の安全を確保するため,引き続き通学路等安全点検を適切に実施し,危険箇所については,道路管理者等と連携して対策を着実に進めること。

広島市議会 2021-09-17 令和 3年第 3回 9月定例会−09月17日-02号

その場合,指定管理者被災地団体に担ってほしいと思います。さらに,持続可能性を確保するために,法人格を持つ団体の設立を進めていますが,市の見解をお聞かせください。  私は,令和元年9月議会において,拠点施設への思いをお伝えしました。広島市には,戦渦からの復興自然災害からの復興を語り伝えることが求められています。

府中市議会 2021-09-09 令和 3年第4回定例会( 9月 9日)

○9番議員(土井基司君) きょう、何回か出てきておりますけれども、総合支援アプリMy府中というのが11月から導入ということで、予定をされておるわけでございますけれども、市民からいろんな書き込みがありますし、災害モードでは、被災地、被災現場写真等を投稿することもあると思うんですけれども、そうなってくると、今度はそこに書き込まれた内容等をどういうふうに保存していくのかと、これも公文書と考えて管理していくのか

広島市議会 2021-02-18 令和 3年第 1回 2月定例会−02月18日-02号

私は,昨年6月定例会一般質問において,新型コロナウイルス感染症は,自然災害とは違い,被災地被災者が特定されず,全員が被災者であり,行政の言う自助,共助が働きにくいと指摘いたしました。あれから1年弱にわたり,今もなお新型コロナウイルス感染症の脅威は収まっておりません。今後実施が予定されているワクチン接種の効果が日常を取り戻すことを心から望んでおります。  

尾道市議会 2020-12-09 12月09日-02号

通信、電力網が使える状況という条件はつきますが、職員が危険を冒し、無理に登庁しなくとも、居住地周辺情報収集や市役所から発信される情報住民への伝達など、被災地住民をつなぐパイプ役ともなり得ます。 本市においても新型コロナウイルス感染拡大を受けて、テレワークは7月から実施していることは承知しておりますが、この先コロナウイルス以外の大規模感染症が蔓延しないとも限りません。

福山市議会 2020-09-15 09月15日-03号

平成30年7月豪雨時には,一次仮置場までの搬入車両渋滞緩和や,車を持たない被災者が搬入できない事態等を回避するため,被災地内で災害廃棄物を自己搬入できる場所として,自治会長等が選定した住民用置場が約100か所設置されております。住民用置場での災害廃棄物分別方法などについて今後どのように周知されるのか,具体をお示しください。 次に,防災訓練,研修についてお伺いします。